メッセージアプリを消さないことが大切。

昨年夏にスペイン人の旦那と日本で入籍しましたが、そこからが大変でした・・・。
彼はこれまで旅人(バックパッカー)だったので日本や他国での決まった雇用先はなく、私もアルバイトで働いていたため生活費が最低限でした。それはお互い納得しての結婚だったのですが、入管の方はすぐには納得してくれませんでした。
どのようにやりくりしているのか、家賃や光熱費、食費は月にいくらかかるのかなど細かく文章で説明しなければなりませんでした。
そして、その文章を送付して約1ヶ月半後・・・、「これまでの交際歴が分かるメッセージのやり取り、これまでの写真数枚、電話履歴などが分かるものを提出して下さい」と返信がきました。
「これまでの履歴なんて、2年間毎日メッセージしているのに面倒くさすぎる」と思い、「入管で直接メッセージ画面をスクロールしながら見てもらいたい」と電話すると、書面で送付くださいとのことでした。
彼とはWhatsappというアプリで連絡を取っていましたが、電話履歴は古いものが順に消えていくようになっており、最近のものしかなかったので電話履歴は提出できませんでした。
その代わりに、メッセージアプリの日付が分かる約2年前の画面から、1ヶ月ごとのメッセージ画面をスクリーンショットし、パソコンに移してワードで書類にまとめるまでしなければなりませんでした。
そしてそのメッセージに出てくる写真も何枚も探し出して、ワードにまとめるという作業です。それをまた印刷し入管に送付したのですが、在留カードが発行されたのはそのまた約2ヶ月後で、もう冬になろうとしているところでした。
なので、国際結婚をしたい方は写真が好きでなくても、一緒に写っている写真を撮っておくこと。そしてメッセージアプリを消さないことをおすすめします!
私の場合、彼との連絡を途中からLINEアプリに切り替えたのですが、その時Whatsappを消すか迷っていたので消さなくて大正解でした。
-
中国人の就労ビザ申請の審査は厳しい!!
2018年06月14日
[記事を読む] -
事務職を見つけるのは大変。
2018年11月20日
[記事を読む] -
履歴書詐称などの虚偽申請は絶対にいけません。
2019年06月10日
[記事を読む] -
自分で資料を作成するのではなく・・・
2019年06月04日
[記事を読む] -
入国後すぐに一緒に役所手続きや口座開設に行ってあげたいけど。
2019年03月11日
[記事を読む]